忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

側音化構音

側音化構音(そくおんかこうおん)とは、
独特の歪み(ひずみ)音です。

キがチのように、ギがジのように、シがヒのように、
チがキのように、リがギにように、など、
イ列音(イ段の音)が、文字では表記できないような音になります。

置き換えとは違い、この側音化構音は、自然改善の可能性が低いです。
だから、専門的な指導を受ける必要があります。

実は成人でもこのような発音の方は結構いらっしゃいます。
会話は通じてしまうので、それほど気にならない場合もありますが、
イ段の入ったことば、とりわけ固有名詞など、
聞き手になじみが薄い話題では、
通じにくい場合もあります。

成人になってから治したいと思っても、
指導の場がない、仕事が忙しくてSTのもとへ通えない、などで
悩んでいる方は実は多いです。

たとえば、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212939042?fr=rcmd_chie_detail

だから、子どものうちに指導を受けることが必要です。
そのための条件整備がさらに必要と思います。


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へにほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***