忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [640]  [639]  [638]  [637]  [636]  [635

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【研修資料】基礎知識を問うドリルで土台の積み上げを(言語発達遅滞・自閉症編)

【  】の当てはまる語句を選択肢から選び、記号で答えてください。

■基礎編
 
 言語発達の評価は、たとえば4つの観点で行うと良い。つまり、「りんごは赤くて丸い」など、ことばの意味理解の面である【 ① 】。「りんご」は、”ri・n・go"の3つの音から出来ている、反対から言うと「ゴンリ」など、音に関する【 ② 】。「これ は りんご です」は4つの品詞から出来ていて、格助詞がある、など文法面の【 ③ 】。「りんご」という一つの単語であっても、その場の文脈によって意味が変わる【 ④ 】の4側面である。
 文脈の理解が難しい【 ⑤ 】障害の場合、1対1の自由会話はスムーズにできたとしても、肝心な場面、問題解決場面でトラブルになることが少なくない。したがって、会話がスムーズにできるから、言語発達の遅れはない、と判断するのは危険である。
 また、発話量が多くても、内容に偏りがあったり、聞き手の反応を無視して発話を続ける場合もある。会話は聞き手とのキャッチボールであり、発話量だけで判断するのも危険である。

 

ア)語用論  イ)音韻論  ウ)意味論  エ)統語論  オ)学習  カ)知的

キ)自閉症スペクトラム   ク)情緒
 
  
 これまで、アスペルガー症候群、広汎性発達障害、高機能自閉症などと呼ばれてきた障害名は、医師が診断に用いる“DSM-V”で【 ⑤ 】障害として一本化される予定である。これは、障害と健常との間は、虹の色のように連続体であるという考え方に基づく。【 ⑤ 】障害における3つの障害は、【 ⑥ 】の障害、【 ⑦ 】の障害、【 ⑧ 】の障害である。
 赤ちゃんが初めて意味のある単語を言えるようになるのは、標準発達で【 ⑨ 】歳ごろ、「トマト たべる」など2つの単語をつなげて言えるようになるのは【 ⑩ 】歳頃である。
 赤ちゃんの「指差し」には、様々な段階があるが、他者に伝える共感的な指差しは、【 ⑪ 】歳~【 ⑪ 】歳半ぐらいに出てくる。【 ⑤ 】障害の場合、この指差しが遅れることがある。また、人のことばを理解しないでただ繰り返す【 ⑫ 】や、人  の腕を物のように引っ張ってきて、使おうとするクレーン現象が見られることもある。 
 【 ⑤ 】障害は、子どもによって様々な状態像、おいたちを示すため、マニュアル通りでなく、個々のケースをきめ細かく全体的に理解することが大切である。

 

ア)1  イ)2  ウ)3  エ)想像力 オ)復唱  カ)模倣  キ)エコラリア  ク)社会性  ケ)クレーン現象   シ)愛着形成  ス)コミュニケーション


 
■ 応用編
 以下の説明が正しければ○、正しくない場合は×を書いてください。
コミュニケーションが苦手な子には、ソーシャル・スキル・トレーニングで「ことわり方」や「友達に声をかける方法」などの指導が第一選択である。
物を置く場所にこだわりの強い自閉症者に対しては、少しずつ多様な置き方に慣れさせる指導により、将来のためこだわりを軽減することが必要である。
 

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***