忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [431]  [430]  [429]  [428

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大地に咲く一輪の花



地域の子ども会連合会や児童センター、
自治体などが共同で運営する
お祭りに行ってきました。

毎年、母の日の開催ということもあり、
お花のコーナーが設けられています。

今年も、娘が造ってプレゼントしました。

贈る方も、贈られる方も、ほのぼのとします。

指導してくれた方は、お花に詳しい方のようで、
専門性の高さにほれぼれしてしまいます。
私には「超苦手」な分野です。


今日放映のハートキャッチプリキュアも、
母の日をテーマにしていましたが、
感動のあまり、子ども達に涙をみられないようにするのが
大変でした。

歴代のプリキュアの中で、心を
しかも、子ども達だけでなく、大人も含め、
つらいアンビバレンツな心情を
真正面から取り扱うシリーズは初めてでしょう。

だから、
「大地に咲く一輪の花」
と言って変身するのを見ただけで涙が出てきます。

私は若いとき、そうやって自分を励ましてきたので。


その道を究めてきた人と出会ったり、
つらさをまっすぐ受けとめ、それでも前向きに生きるという
いい話に出会ったりすると、とても励みになります。


その一方、これは影響を受けない方がいいという事象も
あります。

昔は、許せなくて戦いモードだったのですが、
今は年をとりました。

「あきらめ」
の大切さをかみしめます。

「あきらめ」とは、ためいきをつくことではないんですね。

「あきらめ」は「諦め」、「明らめ」

つまり物事の道理を明らかに見つめ、理解することなのでしょう。


思い出しましたが、「ニーバーの祈り」というものを
教えてくださったことがあります。

***

神よ、
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。

***

変えられる、変えられない、はそう簡単に分けられるものではないでしょうが、
しかし、振り回されずに、冷静さをもって、
自分にできることをコツコツしていくこと。
これからも大切にしたいです。


それにしても、お祭りの「犯人さがし3名」
写真の3名を見つけてスタンプをもらったら、射的ができる、という企画。
相貌認知が弱い私には、子どもに何の力にもなれず・・・。

改めて私の弱点がはっきりしたのでした。


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
無題
ya先生

良い教え(?)をいただけました。
「あきらめ」とは「諦め」、「明らめ」
とは、つまり

物事の道理を明らかに見つめ、
理解すること、とのこと、、、、

「そうか!それでいいんだ!」
と気持ちがすっきりしました。

そして、自分のペースでやっていけそうです。
いい言葉もらえてよかった!です。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***