忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読み間違い  初笑いは当ブログで

皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も早々に当ブログを訪ねて頂きありがとうございます。

****

さて、届いた年賀状に、下の子と付き合ってくれている
お友達と思われるものもありました。

そこには、驚くべきことばが書かれていたのです。

「また、ぜひ一緒に、ウンチしたいですね」

トイレットトレーニングには、まだ少し早いのではないか・・・。
それでも経験をしておくことはいいことかもしれない。
お友達と一緒というのも、教育的効果は高い。
でも、そんなことが、年賀状の挨拶の優先順位として高いのだろうか?
それとも、特定の読み手にしかわからない、深い語用論的意味を
含めているのだろか?

一緒におもちゃで遊ぶとか、お食事とかならわかるけど。

お食事・・・。
あ、そうか。

「また、ぜひ一緒に、ランチしたいですね」

これ、文字の読み誤りの教材ネタに使えるかも。

***

皆様にとって、実り多き一年でありますように。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***