忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [185]  [186]  [184]  [183]  [182]  [180

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通級用の教材おかず1品 3 「ました」ゲーム

「ました」ゲーム

 


やりかた

1 任意の絵カードの山を場に置く。

2 絵カードを一枚引き、自分の前に置く。

3 箱の中から、「ましたカード」を一枚引く。

4 「ましたカード」のことばの意味と、絵カードの組み合わせで
意味が通じれば、絵カードをゲットできる。
ゲットした人は、続けて絵カードを引き、
「ましたカード」も新たに一枚引ける。

例) 絵カード→「おすし」
   「ましたカード」→「たべました」
    
   「おすしを食べました」意味が通じるのでゲット。

   絵カード→「しんかんせん」
   「ましたカード」→「なげました」

  「新幹線を投げました」意味が通じないので、次の人の番。


・適用児童例

1) 「し」の構音が文の音読レベルまで改善したが、
自由会話、とりわけ「ました」の「し」が気を抜くと歪む場合。
→この場合、絵カードも「し」のつくことばばかりを用意すると
難易度アップ。

2)動詞の語彙の拡大に

3)助詞の使用の工夫で意味が通じる場合があるので、
助詞の活用能力の向上。
 たとえば、「新幹線を食べました」は通じないが、
「新幹線で食べました」だと通じる、など。

4)単語の呼称。(語彙の拡大。練習音が必ず入った絵カードの用意により
構音の般化など)

5)ともかく、明るい雰囲気にしたい場合
→「虫歯と仲直りしました」、「ふろしきをなめました」など
おもしろい文がたくさんできるので、たいての子どもはゲラゲラ笑います。


注意
おもしろすぎて、練習にならない場合があります。

↓ 「ましたカード」の一例です。他にも必要な動詞があれば追加してください。
ダウンロード(pdf)

↓台紙です。
ダウンロード(pdf)


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***