忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [748]  [747]  [745]  [744

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒトの生体リズム

「時間治療」が注目されています。
同じ薬でも、投薬時間によって、効き目が全く変わる場合があるそうです。
夜中に点滴を開始することで、別の病院ではあきらめていたガンが、手術可能なまでに小さくなったとか。

生体リズムは、子どもの頭と体の成長、発達のためにもとても重要であることは、研究例を挙げるまでもありません。
一度乱れると、正常に戻るまで1,2週間はかかるそうです。

早寝早起き朝ご飯。

夜1時ぐらいまで起きている子。結構います。親も知らないのです。
そして朝食をとらないので、脳に栄養が行き渡らず、注意やワーキングメモリ、短期記憶、姿勢、意欲などに影響するでしょう。
もともと発達障害があれば、さらに・・・。

昔は9時にはみんな寝ていましたね。
夜中までお店が開いていることもあり得なかった。
だから親は早く帰ってこれたし、今よりも家族や地域の結びつきは強かった。
そうでない家も多かったでしょうが、全体としては。

現代、うつ病や慢性疾患が増えているのは当たり前でしょうね。

ということで、皆様もネットを見ていないで、早く寝ましょう(笑)


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

 


特別支援教育 ブログランキングへ







にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***