忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [748]  [747]  [745]  [744]  [743]  [742

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就学相談の季節、始まる




先日は、就学相談のための打ち合わせ会議でした。

相談員の事務量を軽減し、相談やアセスメントの整理に集中できるようにするため、文書のデータ化を進めています。

また、報告書が学級担任の先生へ確実に届き、特別の支援を必要とする児童生徒の理解が現場に反映されるよう文言の変更も承認されました。

著作権や情報開示の方法がかなり厳しくなったWISC-Ⅳの扱いについては、役員内で議論を重ね、やっとまとまりました。

教育委員会の現場主義への尊重には頭がさがります。

この地域では、相談期間を2期に分けて、前期は9月中に開催します。

そして、この地域では、1回目の面接を行った後、判定会議、そのあともう一度面接してご家族と相談しています。

きっと、ご家族の皆さんは、今これからの時期が一番不安に過ごしておられるのではないかと思います。

実は相談を受ける側もそうです。

でも、お子さんを中心に、お子さんの笑顔が一番多くなれるように、専門の立場というだけでなく、一人の人間として向き合いたいと思っています。

温かく笑顔で親子を迎えましょうと、呼びかけさせて頂きました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

 


特別支援教育 ブログランキングへ




にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***