忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152]  [1151]  [1150]  [1149

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シリーズ 難病と向き合う 第1回 どう支える 難病医療

シリーズ 難病と向き合う 第1回 どう支える 難病医療
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2014-02/10.html

ただいま放送中の夜8時~は、第2回です。
第1回の再放送は来週月曜日です。
私も見逃したので、録画予約しました。

就学相談を受けていても、難病、先天的な病気のお子様とお会いすることも少なくありません。
福祉サービスぎりぎり対象外で、自己負担でお子さんの生活向上に努めておられるご家族の方も少なくありません。

私の病気は、もちろん福祉の対象外です。
私の自己負担はスマホ定額ぐらいの薬代+診察代程度なのでいいのですが。


難病に光が当たり始めたのはよかったです。
負担の公平性など、なかなか難しい問題ではありますが、少しでも良い方向に行くことを願います。

まずは一般の方の理解が。

就労について、職場に対して
「病人への配慮」
ではなく、
「お互い様の配慮」
という当たり前のこと、

ということばに強くうなずきました。


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***