忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[772]  [763]  [770]  [769]  [768]  [767]  [766]  [765]  [760]  [759]  [758

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頼もしい新人たち

「ya先生、指導を見せて下さい」とわざわざ車で数時間のところから見えた新人の先生。
「相談に乗って下さい」と積極的に質問をしてくださる一人教室の先生。
「この本のここの意味を教えて下さい」と、短期間のうちに、よく文献に目を通しておられる先生。

私たち経験の長い職員は、こうした新しい先生の研修ニーズに応える責務を負っています。

明日の研修会では、基礎的な知識の講座を中心とした内容にしたところ、かつてない規模の
参加申し込みがありました。中には1年、2年ぶりという方まで。

ここに研修ニーズはあったのです。

単なる「思いつき」の独善的な内容には、聞く耳を持つ必要を感じないのです。
公務員は全体の奉仕者なのです。個人的なパフォーマンスをやりたいなら、
独立して民間でやればいいのでないでしょうか。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
応援の1日1クリックを!


特別支援教育 ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***