忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発達障害とことばの相談「ことば」を育てるために大人ができること

発達障害とことばの相談「ことば」を育てるために大人ができること

http://bp.shogakukan.co.jp/n-nakagawa/

言語聴覚士 中川 信子先生の連載記事です。

以前にも書きましたが、迷ったときに、
「ここに戻っていきたい」
という感じがします。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
ほんとに!そうですね!
いつもタイムリーな話題をありがとうございます。
中川先生の新刊、たった今、読み終えたところです。
とっても良かったです。
支援者として子どもや保護者の前でどうあればいいのか、読み終えて肩の力がぬけていくような気がしました。
迷ったとき、「ここに戻っていきたい」
共感です。

Re:ほんとに!そうですね!
中川先生の新刊、とても良かったのですね。
実は私はまだ読んでいません。
書店に行ってから考えようと思っていましたが、
お薦めのようですので、早速注文しました!

ここに戻る、という振り返りを大事にしたいですね。

ところで、この文献については、以下のような議論が注目です。

http://soramame-shiki.seesaa.net/article/125204705.html


文献をまだ読んでいないので判断はできませんが、
いろいろな角度から検討してみる、という意味では
参考になりました。

著者批判というよりは、どんな本でも読む側が自分の頭で考えて、
という主旨であると信じています。
私は中川先生も、そらパパさんも、どちらも尊敬しています。
【 管理人ya 2009/08/11 08:22】
ぜひ、読後感想をお知らせください
ご紹介いただいた中川先生の新刊の編集担当です。ご紹介ありがとうございます!そして、感想もありがとうございます! ことばの教室の先生方の取り組みは、本当に頭が下がる思いで、尊敬しています!そして、微力ながら応援させていただいております。
 この新書は、「困っている」お子さんを抱えて途方に暮れている保護者の方が手にとって、まずその場で始められること、気持ちが少し楽になること、を第一目的として書いていただきました。特別支援教育についても触れられておりますので、先生方のご参考になる点もあるかと思います。
 言語聴覚士と一緒に「ことば」を育てた発達障害児を育てるご家族も4組登場していただきました。(取材時点で小2<特別支援学級在籍>、小4<特別支援学級在籍>、小5<特別支援学校在籍>、高1<高等専修学校在籍>)。
 専門家の先生方のご感想など、是非広くお聞かせいただければ、幸甚です。
 尚、上記でご紹介いただいたサイトは週1回、4回更新予定です。本日、連載更新しました。毎週火曜日には更新アップの予定です!合わせてどうぞご高覧ください。
Re:ぜひ、読後感想をお知らせください
小川様
なんと編集ご担当の方から直々にコメントを頂きました。ありがとうございます。ますます読みたくなりました。
保護者の気持ちが少しでも楽になれること、それがまず始めに大事なことだと改めて思わせて頂きました。方法論の前にまずそれですね。コメントだけでもとても大事なことを教えて頂いたような気がします。本が到着するのを楽しみにしています。
【 管理人ya 2009/08/11 20:28】
こんにちは。再訪です。
こんにちは。小学館の小川美奈子です。
「本が到着するのを楽しみに…」と書いていただいたのですが、もしや関係者販売などで直接申し込まれていますか? 勘違いでしたらすいません。(中川先生のほうから、子どもSTの会の会員さんでいらっしゃると伺いました)

 このサイトから、小社の『発達障害とことばの相談』紹介サイトへ見に来てくださる方がとても多かったのです。本当にありがとうございました。

  
Re:こんにちは。再訪です。
今回は書店に予約しました。自分で読んで確かめてから、他の方にもご紹介したいと思います。中川先生の著作なので、まずお薦めできると思いますが。そのときには「直接」でお世話になります。はい、会員ですし、中川先生には色々お世話になっています。(^-^)
このブログのアクセス数はそれほどでもないのですが、そちらへつながっていく方がとても多いのですね。お役に立てて光栄ですし、うれしいことです。(^o^)
【 管理人ya 2009/08/13 18:33】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***