忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[18]  [14]  [15]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [7]  [6]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子育てを責めることば集

1「赤ちゃんを上からのぞくようにしていると、上目遣いの子どもになる」
2「頭の後ろが絶壁になったのは、上ばかり向けて寝かせていたから」
3「子どもは、すべて育て方次第だ」
4「ちゃんと座っていられないのは、小さいときからしつけていないから」
5「人見知りが激しいのは、一日中母子だけで家に閉じこもって暮らしているから」
6「箸が上手に持てないのは、手先が不器用なのは、小さいときから経験させていないから」
7「オムツがとれないのは、トイレをしつけていないから」
8「親の言うことを聞かないのは、普段から甘やかしているから」
・・・

これらは、私自身が親になって、いろいろな人から本当に言われた「ことば集」です。
言っている本人は悪気はなく、本当にそう信じているようなのです。
しかしこれらの内容は、30年前は常識でしたが、現在ではほぼ否定されているか、そう単純な因果関係ではとらえられない、ということがわかってきています。
私の子は今のところ、発達上の困難を感じませんが、子育てに困難を感じている親御さんの中には、これよりももっとつらいことばを日々浴びせられている場合もあるでしょう。心が痛みます。

ここの読者は既にご存じとは思いますが、あえて上記の「ことば」を解説します。

1〜科学的な根拠はありません。子どもの発達上からもありえないことです。
2〜小さいとき、頭の形がいびつであっても、成長するに従いほぼ目立たなくなります。
3、4、6、7〜「子どもは生まれつき白紙」「経験次第だ」という考え方は、300年以上前に唱えられましたね。
5〜人見知りは、子どもの成長過程で自然に見られることが多いものです。一過性の人見知りについては、環境と関係あるかについては、どうやら関係がないことがわかっています。
8〜子どもとの信頼関係ができて、初めて「言うことを聞く」のです。にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***