忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[1152]  [1151]  [1150]  [1149]  [1148]  [1147]  [1146]  [1145]  [1144]  [1143]  [1142

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LD概論3 KABC-2の概要

「概論」なので、少し難しくても、概要だけでもやはり説明した方がよいかなと。
『日本LD学会 会報第86号(2013.9.1)』に、KABC-2の概要説明が載っています。

標準化された個別の学力検査、しかも標準得点法による知能検査との比較ができる、我が国で初めての検査が加わったという点は、画期的です。
NRTやCRTの長所と限界が示されています。

今後、大学入試まで使える読み書き検査の標準化されたものも出ると聞いているので、見比べてみたいと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
無題
 色々な方々が日々『人間とは』「子ども達や より良い社会を創る」「人間は日々成長する。そして、それを助け合おうという気持ちが基本にある」等々 様々な研究・実践・論議、話し合いが今この時も世界中で行われているのだろうなぁと思います。大人であり、小学校に関わる私としては到底全てを理解することなどできないのですけれど・・どなたの「ことば」でしたか・・

 【 むずかしいことを  やさしく
   やさしいことを   ふかく
   ふかいことを    おもしろく 】

 そういう風に、話せたらいいだろうと思ってはいるのですが・・。
Re:無題
なるほど、いいことばですね。
話す側も本当に理解していなければ、わかりやすく説明することは難しいですね。
本当に理解しているからこそ、かみくだいて説明ができる。
わからないことをわかったフリをする姿は見苦しいですが、先生は謙虚に真摯に道を歩まれているような感じがします。通級担当経験年数は私の方が長いのでしょうけれども、人として、これからもお導き下さい。いつもありがとうございます。
【 管理人ya 2014/02/08 21:42】
感謝の「輪言・和言」
Ya先生。身に余るお言葉を頂きまして感謝と感激です。心よりお礼を申し上げます。「導いて頂いている」のは勿論、私・・いや このブログをお読みになっている全国の多くの皆さんに違いありません。そこを「人として、これからもお導き下さい」とお書き下さるYA先生の素晴らしさにまた感じ入っています。 「ことばの教室」とは、その深さと広さで色々な方々の小さいけれど温かく一歩一歩のたゆまない努力と工夫で積みあがられてきたものと思っています。派手さは無くともしっかりとした足取りで。YA先生のブログでも「もくじ」に今 36余り項目があるでしょうか?その一つひとつを辞書として専門の一分野として紐解かせて頂けるありがたさを思います。しかし、ことばの教室と言うモノに思いを馳せるとしたら自分の有用性や都合での利用では無くその全て開けてみて全体やその世界観、人間観、教育観に触れさせて頂くことがとても重要な事と私は考えています。2000.1.1から今日まで・・その流れを感じる事も素晴らしい事・大事な事であろうと思っています。

 こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***