忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[1272]  [1271]  [1270]  [1269]  [1268]  [1267]  [1266]  [1265]  [1264]  [1263]  [1262

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学習障害と聴力障害、視力障害

「板書をノートに写せないんです」
「斜め線がうまく書けません」
「一斉の指示だけではわかりにくいので、個別に声をかけています」
「落ち着きがなく、すぐ離席します」
「授業中ぼうっとしていて、集中できない」

などという話を聞くと、まず思い浮かぶのは、LD,ADHD。

しかしちょっと待って下さい。
聴力は測りましたか?
視力は測りましたか?
生活リズムは調べましたか?
朝ご飯は食べてきていますか?

視力がこんなに低いなら、板書が写せなくて当たり前。
中耳炎で聴力低下している事例も。
すでにそうした事例に出会ったり、相談を受けたりしています。

アメリカでは、それらのことを調べて、そうした要因がないと判断された段階で、初めて医師の出番です。

「言えることばが少ない。カタコトしか話せない」

本当に言語発達遅滞ですか?
実は被虐待による情緒障害が背景にあるのでは?

どんな背景があるかを知ることで、指導目標も、指導仮説も全く異なったものになるのです。


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***