「構音の指導研修DVD試行版」をご覧になり、
アンケートにお答え頂いた方には、
「改訂第2版」を無料でプレゼントすることにしました!
この機会に是非。
年度末の忙しい時期に恐縮ですが、
できれば3月末までにお送り頂けるとありがたいです。
改訂版は5月中旬の発行を予定しています。(今のところ)
また、アンケートの回答を頂きましたので、ご紹介します。
(以下、引用)
***********************************
ア わかりやすさ→5
テキストを読んだだけではなかなか頭に入ってこない専門用語が、わかりやすく説明されていました。またたくさんの例を挙げながらの説明なので、とても理解しやすかったです。
イ 学術的な正確さ→4
正確さは、正直よくわからない(判断できない)のですが、「音声学のイロハ」で誤りがあったようなので、あえて4にさせてもらいました。
ウ 内容の充実度→5
私にとっては歪み音の音声が大変参考になりました。口蓋化構音というのが今までよく理解できていなかったのですが、口元をうつしたビデオや、パラトグラムの説明で、だいぶわかってきました。
エ 実用度→5
正音への導き方がとてもわかりやすく、参考になりました。無声音の後の母音はずっと伸ばすのですね。聞いてみないと気づかないことが色々とありました。
また、自分が今まで取り組んできた方法が誤っていたところがあった(しつこいくらい「お口のたいそう」に取り組ませていた など)ので、気づかせていただいて助かりました。
実際の指導メニューの一例や指導計画書のサンプルなど紹介していただければ、もっと実用度が増しますので、改訂版ではぜひお願いします。
オ 全体的な評価→5
基礎的な研修を受ける機会のない者にとっては、非常に貴重なDVDです。
よくぞ作ってくださいました!!
その他
DVDで講義をされている先生のしゃべり方というのも、とても勉強になりました。ゆっくりと穏やかな口調の中にも抑揚があり、とても聞き取りやすかったです。子どもと会話するとき、近づけるよう意識したいと思います。
このDVDを作成するにあたって、たくさんの時間と労力を費やされたことと思います。本当にお疲れ様でした。これからの子どもたちの指導に活かしていきたいと思っています。ありがとうございました。
***************************************
(引用終わり)
回答、ありがとうございました。m(_ _)m
なるほど、「実際の指導メニューの一例や指導計画書のサンプル」が
あると実用度が増しますね。
検討します。
ただ、DVDの全体の時間が2時間30分と長いですので、
改訂版では2時間程度に縮めたいと思っています。
指導計画書のサンプルを入れる場合、どこかを削りたいと思っています。
どこを削ったらよいでしょうか?
音声学の構音位置の説明が少ししつこかなと思っています。
でも音声学をしっかり理解することも大切にしたいとも思っています。
何か良いアイデアがありましたら、どなたでも結構ですので、
ご教示ください。m(_ _)m
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを
***
PR