忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [72]  [71]  [70]  [66

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研修DVDの感想

ご感想のメールを頂きました。
以下引用します。

************************************

こんにちは。
研修DVDが昨日届きました。
クッション封筒でご丁寧な梱包していただき、ありがとうございました。
 
本日DVDプレイヤーとパソコン(VAIO)にて再生しましたが、特に不具合無く見ることができました。料金を振り込み済みですのでご確認下さい。
 
一度、通しで拝見しましたが、濃い内容をとてもわかりやすく説明していただいているので、久しぶりに接する専門用語もスッと頭に入ってきました。
歪み音について扱ってくださっていましたが、テキストでは音がわかりませんから、指導を始めた当初に知っていれば、初めから歪みの指導ができたのに…と通級児に申し訳ない気持ちになりました。
「百聞は一見にしかず」のように、百読は一聞にしかず と痛感しました。
今度指導するお子さんには、このDVDで学んだことを実践していきたいと思います。
 
もう少しじっくり見てからアンケートを送らせていただきます。

************************************
(引用終わり)

もし、ざっとご覧になって、まだアンケートまではいかないけど、簡単な感想をお持ちの方がいましたら、お気軽にコメント、またはメールください。
アンケートは各観点を5段階評定なので、ちょっと書きづらいという方もおられると思いますので。
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
構音の指導研修DVDのお礼
こんにちは。また、DVD本当にありがとうございました。一度さっと通して見させていただきました。また、今日、じっくり、2回目を拝見させていただきました。私は10年以上もことばの教室にかかわらせていただいております。しかし、構音指導を先生のように丁寧にしていなかったと反省しています。DVDの素晴らしかった点です。
・視覚、聴覚が同時に入力されるので、本を読むのと違ってとても分かりやすい。特に、構音障害の例・鼻側鏡の使い方などが、映像とともに学習できる。また、一度で分かりにくいところは何度でも聞きなおすことができる。
・先生の体験(最近のレビューも含めて)から、教えてもらえるのがうれしい。対象が似ていますから。
・教材の紹介もありがたい。実践するときに、指導方法や教材等の手持ちが多いほど、児童一人ひとりに合わせられると思います。構音指導に入ると眠たくなる児童も多いため、教材作りには苦労します。
・途中で確認問題があるのもグッドです。しっかり学習しているかの確認になりますから。
 
・途中で音が小さくなるところがあったのですが、自分の機器の問題でしょうね。


 構音とは関係のないことかもしれませんが。
・主訴が構音障害でも、知能検査や行動観察、感覚統合の検査等を実施していくと、構音の問題だけで済まされない場合が増えています。ことばの教室という名前ではありますが、言語障害以外の指導もしていくと、子供がいきいきと生活できることも増えていく気がします。子供をトータルで、いろいろな視点から見ていき、指導していくこともこれからのことばの教室に要求されることではないかと思います。(もっと研鑽しなくてはという自分への戒めです。)

これだけ立派なものを作っていただいて、ありがとうございます。大変なご苦労とお時間が要ったことと思います。ありがとうございます。
Re:構音の指導研修DVDのお礼
2回も見てくださったそうで、お忙しい中恐縮しております。<(_ _)>
良い点をたくさんほめて頂きました。(^ー^)ノ
そして、音声については、場面ごとにマイクを使い分けたのが失敗でした。
気づいていましたが、今回の発行までに修正が間に合いませんでした。(..;)
改訂版発行までには修正したいと思います。(^。^)

音声、映像の利点を指摘してくださったのが、ありがたいです。
今回のDVDの意図の一つはまさにそこにありました。

主訴が構音障害でも・・・・という部分、本当にそうですね。
子どもにとって、何を一番支援したらよいのか、柔軟かつ
トータルに観ることが大切ですね。(*^_^*)

今回は良い点を列挙して頂きましたが、次回改訂版のために
同封のアンケート等で厳しめのご意見を頂く機会がありましたら、
ありがたいです。<(_ _)>
【 管理人ya 2008/02/24 20:04】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***