忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [328]  [327]  [326

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おとなの発達障害 5

・女性は、更年期、生理前や産後に女性ホルモンの一種エストロゲンの急激な減少に伴ってセロトニンが減少する。その結果、気分が不安定、実行機能と報酬系の回転が悪くなる。
ADHD症状が七歳前から顕著でなくても、思春期以降女性ホルモンのバランスの悪化からADHD症状が出現したり、重度化したりすることもある。

(感想)→女性のADHDの理解と対応のために、こうした知識も必要ですね。特に幼少期から発達のつまずきがある場合、思春期以降に困ったことが生じるかもしれない、そのためにも幼少期からの生育歴をしっかりおさえ、引き継ぐことが重要と思います。


・「自分の言葉が他人を不機嫌にしているのがなぜか、自分でわからない」なら、そう感じたときの実際のやりとりを記録して持ってきてもらう。「こういう言い方は失礼にあたります」などとアドバイスする。

(感想)→直球で教えてあげた方がうまくいくことも確かにありますが、プライドが高い相手だと難しいこともあるでしょうね。ただ、遠回しに言ったり、比喩で言っても誤解されることが多いので、直球が基本かもしれません。ただ言う人と言われる人の信頼関係が大事なのは、障害の有無にかかわらず重要なのではと思います。
また、会話の断片のメモだけではわからないこともあるので、日常の人間関係もアセスメントが必要なのだと思います。
そして、会話がうまくいかないなどと大ざっぱなとらえ方でなく、実際の会話の内容を細かく丁寧にときほぐすということは、とても重要だと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
無題
よく、あなたは喋らない方が良いと会社で言われていました(笑)今考えると、確かに…と思います。直球じゃないとわからないですよね。 プライドが高くても自覚してそうな気がします。自覚しているなら我慢して受け止められるかも?? もしかして子育ては量より質ってのも裏があったのか~ショック~
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***