忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [827]  [844]  [845]  [829]  [830]  [832

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

科学的な根拠

私の病気は、
 
1 専門職でストレスをためやすい人に多い
2 先進国に多い
3 30~50代に多い
 
ということは、統計上、科学的エビデンスとして、間違いないようです。
 
症状の原因については特定されていますが、その原因がなぜ生じるのかはまだわかっていないようです。
 
諸説を挙げると、
 
1 自律神経の異常
2 血行不良(肩こり、首凝りとも関連)
3 アレルギー(自己免疫疾患)
4 遺伝性(ただし、統計上のエビデンスはないようです) 
5 ストレス、過労
6 感染症(一部、強く唱えている方がいて、そのお薬はとても高価なようです) 
7 水分代謝の異常、塩分過剰摂取
 
などなど。
 
治療にも色々あって、
 
1 第一選択は、利尿剤。ビタミンB12。場合によっては抗炎症薬。睡眠薬。精神安定剤。
 
これが、今のところ、医学的に一番エビデンスとして信頼できる治療のようです。漢方もあるのでしょうが。
 
そのほかに、
 
2 有酸素運動(週3時間、脈拍が一定以上に上がる運動)
 
もあるそうで、さらに民間療法としては、
 
3 栄養価の高い飲み物
 
4 某メーカーの某清涼飲料水(笑)
 
5 気功、ヨーガ
 
6 食事療法(塩分や水分の制限)
 
7 感染症に対応する薬(とても高価らしい)
 
などもあるようです。
 
私の2ヶ月の闘病生活では、睡眠や疲労と聴力との相関が一番強く、医学的にもそれは確かなようです。
 
それと、夜の食事も、次の日の体調に影響していることは、この病気になる前から感じていたことですが、忙しくなると、どうしても後回しになっていた生活を反省しています。
 
今、考えると、なるべくしてなった病気ではないかと思います。
この病気は、耳だけでなく、身体全体との関連で見ていかなければならないということは、間違いないです。薬を飲みながら、当たり前の、食事、睡眠、運動、静養を地道に続けるしかない、というのが今の私の結論です。
 
わらを持つかむ心情の人に、科学的エビデンスのないことを主張して、高価な物を売りつけようとする業者は、どの分野にもあります。
 
特別支援教育にも。
 
それを飲んだから(行ったから)状態が改善したのか、それともたまたま改善の時期が一致したのかは、経緯や他の要素との関連で論考しなければなりません。
 
ビデオデッキが家庭に普及した時期と、自閉症の発症率が増えている時期とが一致するから、「ビデオの見せすぎが自閉症の原因」という文献がありましたね。
 
この子にこういう指導をしてはいけないという禁忌は守らなければならないし、科学的に支持されている第一選択の指導をまず採用する、ということでなければなりません。独自の研究に基づくものや、個人的な思いつきで対応することは、専門職として、いかがなものでしょうか。だから、基礎知識は必ず必要ですし、「そのとき、その場での」実践的な研修が、新しい先生には必須なのです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
 


特別支援教育 ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***