忍者ブログ
某公立学校ことばの教室教員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士。 『クイズで学ぶことばの教室基本の「キ」』の著者。  SINCE 2000.1.1 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/11 board]
[11/21 西村徹]
[02/23 留萌小学校ことばの教室]
[05/10 プー子]
[01/11 にくきゅう]
[11/25 なっか]
[10/26 さつき]
[10/12 赤根 修]
[08/21 赤根 修]
[05/28 miki]
[05/28 miki]
[05/13 赤根 修]
[05/06 赤根 修]
[04/15 miki]
[04/15 赤根 修]
[03/12 かわ]
[03/09 赤根 修]
[03/03 KY@札幌]
[03/01 赤根 修]
[02/28 hakarino]
[02/23 kさん]
[02/23 miki]
[02/12 suge]
[01/15 suge]
[01/15 miki]
バーコード
アクセス解析
[115]  [114]  [113]  [112]  [110]  [109]  [108]  [106]  [105]  [102]  [101

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文科省「平成19年度通級による指導実施状況調査結果について」を読む 2

自校通級 16,978名 (37.5%)
他校通級 27,156名 (60.0%)
巡回指導  1,106名 ( 2.4%)

自校通級の割合は、相変わらず低いですね。

「通級による指導」は自校通級でなければ発展しない

と言っている先生もいます。

自校通級の割合をいかに増やすか、
しかしそれはすぐに難しければ、他校通級で
在籍校との連携をいかに効果的に進められるかが
ポイントでしょうね。

「連携」のために、校外に出て行こうとするのに
「年休扱い」、「義務免扱い」では難しいでしょう。
事故に遭ったら自己責任、ということでは。

「うちの学校の先生なんだから、よその学校に行くなら
職務専念義務違反」という前提が、他校通級の主旨と
乖離しているわけです。

日本LD学会でもこの点が指摘されていました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へにほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***


PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
↑ 特別支援教育ブログランキング。1クリックを




***